小田原北条氏が勧請した富士山の神、浅間権現が祀ってあります。 かつて高尾山は富士信仰と密接な関係がありました。「高尾山は富士山の代わり」として 戦国時代から高尾山は多くの参拝客が訪れました。 江戸から近い事に加え、女人禁制の富士山とは異なり、女性でも参拝できたことが人気の要因だったとか。
↑ PAGE TOP